療育 PR

【面談】療育~上半期の評価と、下半期の計画~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

療育を始めて、半年が経ちます。

先日、指導員さんと面談を行い、このようなことを話し合いました。

  • 上半期の評価について
  • 下半期の指導計画について
  • 子どもの様子について
トト

お互いの認識を共有できる、有意義な場となりました!

今回は、面談で話し合った内容について書きます!

「すでに療育を受けている」もしくは「これから療育を検討している」ご家庭の参考になれば、嬉しいです!

それでは、よろしくお願いします!

上半期の評価と、下半期の指導計画について

上半期の指導計画については、こちらをご覧ください。

運動機能

ボディーイメージの弱さは、少しずつ克服できている

療育前のリョウは、このような状態でした。

  • 段差を気にせず、昇降しようとしていた
  • つまづくことがある

療育によって、このような変化が現れます。

  • 高いところを、ゆっくりと歩く
  • 手を広げて、危険を自ら感知する
  • 危ないところでは、手を繋ごうとする
トト

最近は、つまづくことも無くなりました!

カカ

危ないと思ったらすぐ手を繋いでくれるから、安心して歩けるようになりました!

現在はトンネルや梯子への興味が強いようで、ボディーイメージはこれからも鍛えられそうです♪

指先の器用さは上がっているが、筋力・緻密さをもっと鍛えたい

指先を使う「ピック挿し」や「おはじき」は大好きな課題で、よく取り組んでいます。

リョウ

摘まんで、向きや種類を揃えてるよー!

おかげで指先の器用さは、格段に上がりました!

カカ

スプーンやフォークはまだ使いこなせないけど、以前よりは格段に進歩してます!

とはいえ、まだ「指先の力」や「動きの緻密さ」も弱く

リョウ

洗濯ばさみ、硬くて開かないー‼

リョウ

細かすぎる作業は、上手くできないから嫌い‼

まだまだ鍛えたいところですね…。

下半期に向けて

基礎体力の向上を目指す

トンネルや梯子以外にも、鉄棒やトランポリンなど色々な運動に取り組んできました。

トト

その結果、滑り台を逆から登ろうとしたり、遊び方に幅が出てきました!

指導員さん

下半期も、体を使った楽しい遊びの中で、基礎体力の向上を目指していきます‼

指先の強化を目指す

幸い、リョウはピック挿しやおはじき等の指先を使う課題は大好きです!

指導員さん

嫌がらず取り組めるように難易度を調節して、指先の強化を目指していきます‼

知的機能

有意語は少ないが、擬音語は増えている

有意語はまだまだ少ないものの、擬音語はかなり増えました。

  • ポッポー
  • ガオー
  • あむあむ
トト

他にもたくさんあります!

ハッキリとした発語は、かなり少ないです。

でも、少しずつ名称を覚えてきているものがあります!

カカ

それは、リョウが大好きな「トーマス」のキャラクターです‼

リョウ

トットー(トーマス)

リョウ

ジェジェ(ジェームス)

リョウ

ハーシー(パーシー)

リョウ

ゴードン(ゴードン)

「ゴードン」は、ハッキリと言えます♪

「名前に対する反応」や「指さしや要求等のジェスチャー」は、まだ難しい

言葉の意味を理解するのは、まだまだ難しいです。

そのため、大人の指示を理解できず、指示された行動も出来ませんでした。

指導員さん

言葉は理解できていないけれど、視覚的に理解することはできますよ!

帰り支度をする際、プラレールなどの大好きなおもちゃで遊んでいると

指導員さん

そろそろ帰るから、おかたづけしようね!

リョウ

まだ遊んでるのに、なんでしまっちゃうのさー‼

言葉で伝えても、全然行動できません。

指導員さん

この写真はなーんだ?(帰り支度をしている写真)

帰ることを、トランジションで伝えると

リョウ

あ、帰る準備しなきゃ!

言葉ではわからなかったことも、写真を見せると伝わりました!

トト

言語さえ覚えることができれば、理解は早そうだなと感じています!

下半期に向けて

言葉や名称の獲得を図る

様々な課題に取り組む中で、言葉の獲得を目指します。

指導員さん

たくさんお話して、1語でも多くの言葉を覚えましょう!

言葉の意味理解を深める

簡単な指示に応じてもらい、言葉の意味理解を目指します。

指導員さん

トランジションを併用しながら、言葉の意味を理解できるよう取り組みます!

社会性

人への興味は、まだ弱い

保育園でも療育でも、友達と一緒に遊ぶことは苦手です。

トト

友達が近くに来てくれても、自分から離れてしまいます。

カカ

ニコニコしながら他のクラスへ行くこともあるけど、一緒には遊べないようです。

保育園の先生でも、安心できる先生と安心できない先生がいるようです。

下半期に向けて

安心できる環境から、人に興味を持てるように促す

トランジションで次の行動を示しながら、確実に安心できる環境を構築していきます。

指導員さん

今は子ども同士で関わるよりも、大人が関わることで安心感を与えましょう!

短期目標に対する評価

手をあげて「はーい!」と返事をする

療育中、返事をできることが増えました。

指導員さん

箱車に乗る時も、「ゴー!」と言いながら一緒に手をあげたりしてますよ!

トト

楽しく取り組めているようで、よかったです!

カカ

でも、家で名前を呼んでも「はーい」とは言ってもらえないなぁ。

やはり、名前に対する反応はまだ乏しいようです。

興味のある遊びを増やす

好きなおもちゃを、毎回3択から選んで部屋で遊ぶことができました。

指導員さん

「1人きりで遊びたい」という思いが強いのか、私を追い出そうとすることもあります。

指導員さん

集中力はスゴくて、何度も繰り返し取り組んでいますよ!

電車や車が大好きだから、選ぶおもちゃはプラレールなどが多め。

最近は、他のおもちゃを選ぶことも増えてきています♪

ジェスチャーで「ちょうだい」や「もう一回」と伝える

「ちょうだい」は、まだ苦手。

でも「もう一回」は少しずつ伝えられるようになってきました。

指導員さん

言葉で伝えることはできないけど、人差し指を出してアピールするようになりましたよ!

トト

そのアピールは、家でもするようになってきました!

下半期の目標

下半期で達成を目指す目標は、このようになりました。

  • 楽しい遊びを、自分から繰り返し要求できる
  • 指導員が要求する2つの物を、選ぶことができる

子どもの様子について

家での様子

遊ぶおもちゃの偏りは強い

ここ半年、リョウが興味を持ったおもちゃの種類をかなり発展させました。

トト

気が付くと、車系や電車系ばかりになってました。

「さすがにこれは偏り過ぎているね」と思っていた頃、療育中にドライバーなどの道具が使えなかったとの話がありました。

カカ

そういえば道具を使うようなおもちゃって、ほとんど家に無いかも…。

こうして「道具を使うおもちゃ」を、いくつか与えてみます。

リョウ

これはどうやって遊ぶのかな…?

と、興味を持ってくれるおもちゃもあれば

リョウ

全く興味なし‼

全然遊んでもらえないおもちゃもありました😅

トト

興味を持てるように、アンパンマンのを買ったりしてるのにな…。

指導員さん

道具は、まだ使えなくても大丈夫ですよ!

指導員さん

興味のあるおもちゃを、親子で一緒に楽しんでください♪

チックが出てきた

チックとは

今回の面談で初めて聞きましたが、簡単に説明すると

強いストレスがあった時に起こる、何らかの行動

と、いうことだそうです。

具体的には、このような行動が起こります。

  • 爪噛み
  • まばたき
  • ふるえる
爪噛みと対策

1~2ヶ月ほど前から、急に爪を噛むようになりました。

カカ

リョウ、爪は噛まないよー!

リョウ

カジカジ

止めさせようとしても、ずっと噛み続けていました。

指導員さん

それは、完全にチックですね。

指導員さん

止めさせようとすると余計に悪化することがあるので、オススメできません。

なんと、止めさせたらダメなの!?

指導員さん

どうしても爪噛みが嫌なら、スルメなどの固い食材を与えてみてください。

とのことで、爪噛み中にスルメを与えてみると、爪よりスルメをかじってくれました♪

トト

今は、スルメの他に芋けんぴも食べさせてます!

カカ

ただ、爪をかじらなくなって良かったけど、ご飯を食べる量が減ってしまいました。

メリハリがない

ここ最近、メリハリのなさに困っていました。

  • ごはんの時間に遊びだす
  • 寝る時間に遊びだす
指導員さん

まだ区別がつかなくて当たり前なので、メリハリは無くて当然です!

指導員さん

せめて言葉の理解ができてから、求めていきましょう!

保育園での様子

保育園では、クラスの中でリョウだけが話せません。

そんなリョウに対して、クラスのお友達は優しくて

カカ

リョウが登園したら、みんな近くに来て出迎えてくれます♪

でも、そんなお友達に対して

トト

さーっと避けて、1人で遊び始めてしまいます。

お友達と遊ぶのはまだ苦手で、1人で遊ぶ大好きな先生と一緒に過ごしているようです。

指導員さん

おそらく相手が子どもだと、先の行動を見通せなくて不安なんだと思いますよ!

指導員さん

いまは信頼できる大人と一緒にいて、安心感を養った方がいいです!

病院受診するべき…?

ちょっと聞きにくかったですが、思い切って聞いてみました!

トト

指導員さんから見て、リョウはやっぱり障害がありそうですか?

指導員さん

それは、なんとも言えませんね。
ただ正直なところ、偏りはかなり強いと思います。

トト

ということは、そろそろ病院を受診した方がいいのでしょうか?

指導員さん

いま行っても判断に時間がかかるでしょうから、もう少し様子を見ましょう。

トト

では、もし病院受診するべきタイミングが来たら教えてもらえますか。

トト

自分たちでは判断しかねるので。

指導員さん

なかなか言い出しにくいことなので、親御さんからそう言っていただけると助かります。

…とりあえず、まだ病院受診するべきでは無いそうです。

 


 

トト

現在、にほんブログ村のランキングに参加中です。

カカ

応援して頂けると、とても励みになります!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

リョウ

また見に来てねー‼